皆様へ
今年度の県外研修を下記の通り行います。たくさんの皆様の参加をお願いします。会員外の方の参加も大歓迎ですので、お誘い下さい。
平成23年1月12日
あいち炭やきの会会員各位
あいち炭やきの会
会長 加藤 久義
平成22年度県外研修のご案内
新春の候、皆様方におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
又、平素は、本会の活動に格別なるご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、平成22年度県外研修は静岡県の河津町木竹炭研究会の鈴木勇様のお骨折りにより河津桜の一番見頃の時期に企画致しました。また、宿泊施設の天城荘も会員の佐々木修様がオーナーの所で大サービスを色々として頂いておりますので、是非万障お繰り合わせの上、ご参加下さいます様ご案内申し上げます。(会員以外の方も大歓迎です。)
記
日 時 平成23年2月20(日)~21日(月)
行き先 1日目 2月20日(日)
南伊豆山本剛先生の癒し窯体験
場所 静岡県賀茂郡南伊豆町字一条633
宿泊場所 河津温泉郷大滝温泉 「天城荘」
加茂郡河津町梨本359
TEL 0558-35-7711
宴会は河津町木竹炭研究会の方達(10名)と
合同で行います。
2日目 2月21日(月)
宿出発 午前8時30分
河津桜まつり見学
参加費 20,000円(乗物代、宿泊代、2昼食代、他)
宴会、食事のみの人11,150円(飲み放題です)
出発時間 2月20日 午前8時00分(厳守)
集合場所 刈谷ハイウェーイオアシスのえびせん販売店前
炭の看板があります。(名鉄観光バス60人乗り)
(駐車場はお店の下北側の駐車場)
申込み締め切り日 2月5日(土)
加藤久義 052-933-4572 携帯 090-2925-0967
藤浦義尚 0562-83-4627 携帯 090-7954-9916
追 記 新年度の海外研修を下記にて予定しております。今回、杉浦銀治先生、山本剛先 生他のグループにてバリ島で炭焼き窯を設置し、コーヒーの木などの炭化を計画、 その築窯に一部参加。その他ヤシガラ炭化、活性炭製造工場、素炭平炉等と観光 地ボルブドール見学等。
日 時:平成23年7月7日(木)~13日(水)の1週間の予定。
中部国際空港よりガルーダ航空にてバリ島のデンパサール直行便を予定。
旅行先:インドネシア国 (バリ島Timbul村、カリマンタン島他)
費 用:18~20万円
詳しくは5月頃追ってご連絡致します。
今年度の総会は5月15日(日)午後2時より安城にて予定。