人気ブログランキング | 話題のタグを見る


「あいち炭やきの会」趣意書

 かつて、日本中の山には炭やきの煙がたなびいていましたが、石炭、石油など化石燃料の出現と共に、燃料革命が起こり、炭やき産業は年々衰退し、日常生活の場からも炭は、姿を消しました。

 ところが、21世紀に入り、地球環境の悪化、健康への不安から炭の効用が見直され、消えつつあると見られた炭やきが、今静かなブームとなっています。産業としては、細々と続けられていた炭やきに、日が当たり始めています。

 炭は、今燃料としての価値より、地球温暖化防止や環境改善、健康増進のための有効性が認められてきています。

 炭を利用し、森の再生や河川浄化をする人々、環境型農業に利用したり、炭製品を加工し、用途を広める人々、炭オブジェを作り、身体・部屋の装飾に活用する人々など、多くの人が住みの無限の可能性を秘めた魅力と価値に気づいています。このように、炭やきの多面的な効用を考えると、まさに、「炭やきは地球を救う」というスローガンが大げさではないことが実証されつつあります。


 愛知県内には炭窯が300ほどあるのでは、と言われていますが、炭材の種類、焼き方など地域ごとに特徴があります。また、炭やきさんはそれぞれこだわりを持ち、良い炭をやくためにそれぞれ研究をしておられます。特に経験の浅い人は、人伝えに、炭やきさんを訪ね、炭やき技術を磨いています。また、近年の高齢社会で、元気な熟年層が生きがいとして、趣味として炭やきを始める人々も増えてまいりました。


 そこで、この度、愛知県内で、炭焼き窯を持って活動している人々や炭やきや炭製品に関心を持っている人たちのネットワークを作り、情報の交換や互いの交流を深める目的で「あいち炭やきの会」を結成することと致しました。

 愛知県内の炭やきに関係する人々が連携を取ることにより、一人ではできなかったことを可能にする。2年後の愛・地球博では、炭やきこそ、地球を救うことが認知されるチャンスが来る事などを期待しています。

 日本の誇る伝統技術であり、生活文化でもある炭やきを守り育てるために、「あいち炭やきの会」が皆さんのご参加により実現し、炭やきの可能性が一層広がることを期待しています。この趣旨にご賛同戴き、多くの皆様のご入会をお待ちいたしております。
(平成15年秋)
by aichi-sumi | 2007-05-28 17:57 | 入会のご案内
<< あいち炭やきの会規約 入会のご案内 >>




あいち炭やきの会のブログです。あいち炭やきの会は登録制の会です。愛知県周辺の炭生産者、炭消費者などが参加しています。
by aichi-sumi
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧